第7回グランドフィナーレの児童合唱募集


♪ 公演日

2025年 2月23日(日)
14時開演/於:共立講堂(神保町)


♪ 演奏曲

  • 交響曲「新世界」より「遠き山に日は落ちて」
    (室内楽との共演、親子で参加可)
  • オペラ「ヘンゼルとグレーテル(抜粋)」(オペラ歌手と共演)
  • 「気球に乗ってどこまでも」
  • 「小さな世界」

♪ 講師

芸術監督・指導志田雄啓(テノール歌手、東京芸大卒音楽博士、第74回日本音楽コンクール第1位)
合唱指揮・指導志田雄二(テノール歌手、東京芸大卒、東京少年少女合唱隊指導者)
ピアニスト経種美和子(武蔵野音大卒、新国立劇場、日生劇場コレペティトル)
「遠き山に日は落ちて」指揮寺岡清高(大阪交響楽団常任指揮者、ウィーン在住)
室内楽コンサートマスター森下幸路(大阪交響楽団主席ソロコンサートマスター)

♪ 参加要項

練習と公演の日程と場所
練習日時間会場
1 / 12(日)10 : 00 〜 11 : 30岩本町ほほえみプラザ地下1階 今川記念館
1 / 19(日)10 : 00 〜 11 : 30岩本町ほほえみプラザ1階 多目的ホール
1 / 26(日)10 : 00 〜 11 : 30万世橋出張所8階
2 / 2(日)10 : 00 〜 11 : 30万世橋出張所8階
2 / 9(日)10 : 00 〜 11 : 30岩本町ほほえみプラザ1階 多目的ホール
2 / 16(日)10 : 00 〜 11 : 30未定
2 / 22 (土)午後共立講堂
2 / 23 (日)(公演日)14時開演共立講堂

※「遠き山に日は落ちて」参加希望の保護者の皆様は同日程、同じ場所で練習があります。


会場アクセス

万世橋出張所8階多目的ホール

千代田区外神田1-1-13、秋葉原電気街口より徒歩3分、万世橋交差点すぐ

岩本町ほほえみプラザ

千代田区岩本町2-15-3、JR秋葉原駅昭和通り口より徒歩10分、都営新宿線岩本町駅より徒歩5分

共立講堂

千代田区一ツ橋2-2-1、神保町交差点より徒歩3分


定員

30名(小学生以上対象。定員に達し次第締め切り)


参加費

(月謝制)4,000円(兄弟姉妹 2名 7,000円)
 ※ ちよだ芸術祭賛助会(B,C会員)は3,500円(兄弟姉妹 2名 6,000円)
 ※ 月謝は初回にお渡しする月謝袋に現金を入れ1月分、2月分計2回納入
 ※ 練習に来られない回または月があっても、月謝は全額お支払い頂きます。
 ※ 「遠き山に日は落ちて」に参加希望の保護者の皆様は、参加費として公演のチケットをご購入ください。


♪ お申し込みフォーム


感染対策

・ 練習、及び公演時に不織布マスク着用が必須となります。
・ 自宅での検温にご協力をお願い致します。
・ 本人、または同居人に発熱や感冒症状がある場合は参加をご遠慮ください。


主催:かんだ歌宴(070-8535-5238)
お問い合わせ:kanda.piccolo@gmail.com

ちよだ芸術祭特別賛助会員(法人) | 三菱地所株式会社
ちよだ芸術祭賛助会員(法人) | 株式会社小山弓具、三井住友海上火災保険株式会社、神田古書センター

共催 | 一般社団法人淡路エリアマネジメント
協賛 | 食味連雀会(神田志乃多寿司、近江屋洋菓子店、神田まつや、ショパン、神田いせ源、ぼたん、竹むら、かんだやぶそば)、
神田志乃多寿司、神田まつや、ショパン、株式会社小山弓具、株式会社栃木屋、株式会社東西堂書店、株式会社お茶の水不動産、

後援 | 千代田区、千代田区教育委員会、東京神田ロータリークラブ、社会福祉法人千代田区社会福祉協議会、一般社団法人千代田区観光協会、東京商工会議所千代田支部、NPO法人日本声楽家協会

協力:学校法人共立女子学園 助成 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]