第4回ちよだ芸術祭合唱団『第九』初心者講座 参加者募集
概要
今年度のちよだ芸術祭は2022年3月6日(日)共立講堂にて、第九を室内楽とともに演奏いたします。来年の1月から稽古をする予定ではおりますが、対面での稽古が厳しいであろうということが予想される為、5月と10月の陽気がいい時期に、感染の心配がない荒川の河川敷で初心者を対象とした第九の稽古を開催することに致しました。
特に困難が予想されるドイツ語の発音を中心に稽古を行います。今回は、5月分の稽古の募集を行います。
ちよだ芸術祭といたしましては、何とか工夫を凝らして、感染を回避しつつ、音楽の灯を消さないよう活動を継続していく覚悟でおります。皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。
ちよだ芸術祭プロデューサー志田雄啓
稽古日程
新型コロナウィルスの感染情況を鑑み、緊急事態宣言発出中の河原での稽古は中止になりました。
稽古日 | 時間など | 内容 | 練習箇所 |
5/3(月・祝) | オンライン | 第九合唱 | Freude schoner~ |
5/9(日) | オンライン | 第九合唱 | Deine zaeber~ |
5/16(日) | 14:00-15:00 | 第九合唱 | Ja wer auch~ |
5/23(日) | 14:00-15:00 | 第九合唱 | kusse gab~及びこれまでの復習 |
稽古場所扇大橋右岸橋の下(日暮里舎人ライナー足立小台駅改札付近にスタッフがおります。受付をお願いいたします。)
申し込み締切日:なし
参加費:1回1000円
※ 雨天中止(稽古当日朝9:00までに、メールとホームページでご連絡します。)
コロナ感染症対策
- マスクをご着用ください。
- 発熱、もしくは濃厚接触者になった場合は稽古をお休みください。
- 稽古後の会食は一番の感染の原因になります。くれぐれもそのままお帰り下さいませ。
その他の注意事項
- 荒川河川敷は足場は土で、ぬかるんでいる可能性があります。汚れてもいい靴、服装でお越しください。(ハイヒール禁止)
- 稽古は1時間立ったままになります。足に自信がない場合は、ゴザか椅子をご持参くださいませ。
お申し込みは下記リンクより
第4回ちよだ芸術祭合唱団『第九』初心者講座 参加申し込みページ
(新規タブで開きます。)
練習会場予定で動画を作成しました♫