【告知】12/24 “Christmas carol night in JIMBOCHO”に出演します。

日時:2020年12月24日17:30〜18:10
会場:神保町交差点岩波神保町ビル前広場
参加無料
11/20 “小さなソプラノリサイタル”の公開を開始しました。
11/3 ちよだ芸術祭オンライン演奏会〜3つの世代に向けた声楽コンサート〜の特設サイトの公開を開始しました。

10/27 ONLINEちよだ芸術祭2020、動画の公開第七弾です!

↓特設サイトはこちら↓
https://chiyoda-artfes.com/fes2020/
10/26 ONLINEちよだ芸術祭2020、動画の公開第六弾です!

↓特設サイトはこちら↓
https://chiyoda-artfes.com/fes2020/
10/25 ONLINEちよだ芸術祭2020、動画の公開第五弾です!

↓特設サイトはこちら↓
https://chiyoda-artfes.com/fes2020/
10/24 ONLINEちよだ芸術祭2020、動画の公開第四弾です!

↓特設サイトはこちら↓
https://chiyoda-artfes.com/fes2020/
10/23 ONLINEちよだ芸術祭2020、動画の公開第三弾です!

↓特設サイトはこちら↓
https://chiyoda-artfes.com/fes2020/
10/22 ONLINEちよだ芸術祭2020、動画の公開第二弾です!

↓特設サイトはこちら↓
https://chiyoda-artfes.com/fes2020/
10/21 ONLINEちよだ芸術祭2020の配信を開始しました!

↓特設サイトはこちら↓
https://chiyoda-artfes.com/fes2020/
9/29 東京都の“アートにエールを”音楽部門に、アンサンブル歌宴フェスの動画が公開されました!
アートにエールを特設サイト(音楽部門ページ)
https://cheerforart.jp/category/1
8/20 「瞑想曲」5つの歌曲(作品105)よりを公開しました!
8/10 新しい試みが東京新聞に取り上げられました!
8/10 東京新聞記事リンク
https://www.tokyo-np.co.jp/article/48054
7/20 An die Musik(F.P.Schubert)を公開しました!
7/12 Voi che sapete(W.A.モーツァルト)を公開しました!
7/5 腹式呼吸で声を出そう(室内でできる発声法講座その3)を公開しました!
6/20 アヴェ・マリア(F. P. シューベルト/歌詞ラテン語)を公開しました!
6/12 一緒に合唱を歌ってみよう(文部省唱歌『紅葉』を教材に)を公開しました!
6/5 息を吐く+呼吸トレーニング(室内でできる発声法教室)を公開しました!
5/27 待ちぼうけ(山田耕筰作曲)を公開しました!
5/20 Ah, vittoria, vittoria!《Gianni Schicchi》(G.プッチーニ作曲)を公開しました!
5/13 ’O sole mio(A.マッツッキ作曲)を公開しました!
5/10 Preghiera(F.P.トスティ作曲)を公開しました!
5/5 室内でできる発声法講座の動画をYOUTUBEで公開しました!
4/20 フニクリ・フニクラの動画をYOUTUBEで公開しました!
2020年度の活動について

方針
例年の通り第4回(2020年度)ちよだ芸術祭では
“子供からお年寄りまで、すべての世代の皆様に良質の音楽をお届けする”
ことを目指して活動をして参ります。
しかし現在、コロナウィルス感染の影響でホールや稽古場に集まって音楽を楽しむことが厳しい状況になっております。
そこで毎月YOUTUBE等で、ちよだ芸術祭参加歌手による『演奏』と、『家庭で出来る発声法』の動画を配信することと致しました。
◆ 公式YOUTUBEチャンネルはこちらです。
感染の状況が収まり次第、通常の音楽活動に移行致します。
こんな時だからこそ、我々が出来ることで世の中に元気をお届けしたいと思っております。

スケジュール
令和2年度、第4回ちよだ芸術祭スケジュール
2020年
4月より YOUTUBEにて、芸術祭参加歌手による「演奏」、「家庭で出来る発声法」を毎月配信
10/24(土) 神田一ツ橋中学校出張コンサート
11月下旬 クリスマス合唱団稽古スタート(4回)
12/12(土) クリスマス親子コンサート
(14時開演、ワテラスコモンホール)
2021年
1月初旬 ちよだ芸術祭合唱団稽古スタート(10回)
1/9(土) オープニングコンサート
(14時開演、ワテラスコモンホール)
3/13(土) グランドフィナーレ
(14時開演、ワテラスコモンホール)
※ 合唱曲目
流浪の民
アルカデルトのアヴェマリア
他2曲

第4回ちよだ芸術祭に向けて
コロナウィルス流行の影響で、世の中全体が閉鎖的で、心に余裕がない状況に追い込まれております。
こんな時だからこそ音楽をお届けせねばと思い、ちよだ芸術祭に参加の歌手に声を掛け、演奏と発声練習法の動画を作成致しました。お楽しみいただければ幸いです。
この流行が終息した折には、また皆様と共に情熱的に音楽を楽しむ日がくることを夢見て、頑張って参りたいと思います‼
(2020.4.10)

ちよだ芸術祭プロデューサー
志田雄啓